8/6 展示「#JYP31」無事終了〜!

先日、無事に京都「恵文社一乗寺店」での展示が終了しました。
これまで絵画の展示は何度も何度もやってきましたが、
「本」のここまで大きな展示は初めてでした。
恵文社さんのギャラリー「アンフェール」は、お店の一角、
というよりもお店の一面の壁を丸々お借りする形で展示をするので
かなーり広い壁で有難いのですが、大変でした。
今回制作した本自体はとっても小さなサイズ。(コミック本の大きさ)
だからこの壁を埋め尽くすには・・・?
どうしたらいいんだ?と、
展示をどうするか問題に1ヶ月はウンウン悩んでおりました。
普通は、こういうイラスト集や写真集というと、
原画や写真の実物を展示したりというのをお見かけします。
しかし、私の今回の本「#JYP」は、
制作がオールデジタル!
Ipadの絵を書くソフトで制作していたんです。
だから原画という原画がない。
OH !!こういう時にデジタルは焦ります。
プロジェクターで全部のストーリーを上映しようかな、とか
モニターをレンタルしてみようかなとかいろいろ考えていたんですが
機器の故障とかあったらどうしよう、
(またこういう時に限って故障とかおこるんだ)
とリスクを考えるとやはりアナログが一番だなという結論に至り。
じゃあ31のプラン全部壁に掲示する?
・・・誰がそれ全部見れるんだ笑
などなどひとりノリツッコミをし続けました。



結果こうなりました。(^^:)
もっと密に飾っても良かったかなあと思ったり、
でもちょうどソーシャルディスタンスでいいかなとも思ったり
やってみてから「あっ こうしよ」と気付くこと多数でした。
ちなみに中央に鎮座している「寝起き君」は
当初、ちょっと綿の量が少なめで、グシュンとしてしまったので
急遽、会期中に緊急手術して綿を増量して元気になりました。笑
あと、本だからやっぱり本をアピールするPOPが必要だ!
となり、これまた急遽POPを作って設置したり・・・
家族の支えがなかったら完成しておりませんでした。
THANK YOU MY FAMILLY AND FRIENDS!